mineoの端末保証の注意点を教えてください
mineo(マイネオ)でお得な月額料金でスマートフォンを
利用する場合、心配となるのが端末の故障です。
大手キャリアでは端末が故障してしまった場合は
キャリアショップに持っていくだけですぐに修理や交換の手続きを行ってくれます。
実はmineo(マイネオ)でもお手持ちの端末や
mineo(マイネオ)で購入した端末の補償サービスが用意されています。
mineo(マイネオ)で利用できる
お得な端末補償サービスについてご紹介します。
mineoで利用できる端末補償と注意点
mineo(マイネオ)で利用できる端末補償サービスは2種類あり
mineo(マイネオ)で購入した端末に利用できる端末安心補償サービスと
SIMのみ申し込みされた方対象の持込み端末補償サービスです。
mineo(マイネオ)で購入した端末の補償サービスは月額370円となっています。
また持込み端末補償サービスは月額500円となります。
mineo(マイネオ)で利用できる端末補償サービスの注意点は
端末補償利用時に追加料金が必要となる点です。
端末補償、持込み端末補償ともに
1回目の補償利用の場合は追加料金5000円、
2回目の補償利用の場合は追加料金8000円となります。
3回目の以降の追加料金はすべて自己負担となります。
mineo(マイネオ)で端末補償サービスを利用する場合は
この追加料金が発生してしまう事にご注意くださいね。
mineo(マイネオ)の端末補償サービスの利用については
追加料金が発生してしまいますが交換時にはほぼ新品価格と
同程度の料金が請求されてしまうので端末の取り扱いに不安がある方は
利用した方がよいでしょう。
また持ち込み端末補償サービスは
対象端末がとても多くiPhoneにも対応しています。
対応しているiPhoneはiPhone6、iPhone6s、iPhoneSE、iPhone7となります。
持込み端末補償サービスでiPhoneに対応している格安SIMキャリアは
とても少ないのでiPhoneをmineo(マイネオ)で利用される予定の方は
ぜひ持込み端末補償サービスを利用してくださいね。
関連ページ
- mineoスイッチでデータ通信量を賢く節約!
- mineo(マイネオ)のSIMを申し込み後、mineoスイッチとよばれるサービスが利用できるようになります。mineoスイッチはデータ通信量の消費を節約できるとても優れたサービスです。少ないデータ通信プランでmineoSIMの利用を検討されている方にぴったりのサービスです。mineoスイッチのメリットや注意点をご紹介します。
- mineoでSIMフリー端末を購入するならZenfone3がおすすめ!
- mineo(マイネオ)ではSIMの申し込みと同時にお得なSIMフリー端末も購入できます。mineoでは10種類ほどのSIMフリー端末が用意されています。その中から特におすすめのSIMフリー端末をご紹介します。mineoのSIMと同時に端末の購入を検討されている方は是非参考にしてみてくださいね。
- mineoの3日間のデータ通信上限について理解しておこう!
- mineo(マイネオ)に限らず格安SIMを利用する上でしっかりと理解しておかなければならない事は3日間のデータ通信上限です。格安SIMでは月のプラン以外にも1日あたり、3日あたりでのデータ通信量に上限を設定しています。快適にデータ通信を行うためにもmineoのSIMに設定されている3日間のデータ通信上限についてしっかりと理解しておきましょう
- mineoのパケットギフトはとても優秀!
- mineo(マイネオ)でSIMを利用されるとパケットギフトとよばれるお得なデータ通信サービスを利用する事ができます。パケットギフトはmineoのSIM利用者間でデータ通信量のやり取りができる独自サービスとなっています。mineo唯一のサービスであるパケットギフトについてご紹介します。
- mineo(マイネオ)のプレミアムコースはお昼の通信速度が低下しない!
- mineo(マイネオ)の特徴はなんといってもその独自サービスとなっています。フリータンクやパケットギフト、パケットシェアやプレミアムコースなどが有名です。今回はその中でも通信品質を大幅に向上してくれるmineoのプレミアムコースについてご紹介します。
- mineoのフリータンクで1GBのデータ通信量を無料で追加!
- mineo(マイネオ)でSIMを利用されている方はmineoの独自サービスを利用する事ができます。mineoで利用できる独自サービスは他社格安SIMキャリアには無い魅力的なサービスが盛りだくさんとなっています。その中でmineoSIMを利用されている方が利用できるフリータンクについてご紹介します。
- mineo(マイネオ)の端末補償はいらないと思うのですが・・・
- mineo(マイネオ)でSIMの申し込みをされた方はSIMのみ利用の場合は持込み端末補償サービスをSIMのみ申し込みをされた方は持込み端末補償サービスを利用できます。mineoの端末補償サービスはいるでしょうか。mineoの端末補償サービスについてご紹介します。
- 持込み端末補償サービスの対象端末は?
- mineo(マイネオ)はお手持ちの端末を利用してmineoでSIMのみを申込された方におすすめの持込み端末補償サービスを用意しています。月額500円で利用できる持込み端末補償サービスはiPhoneなども含めて対象端末がとても多い事が特徴です。mineoで利用できる持込み端末補償サービスの対象端末についてご紹介します。
- mineo(マイネオ)のデータ繰り越しで1.5倍のデータ通信が可能!
- mineo(マイネオ)では余ったデータ通信量を翌月にすべて繰り越して高速通信で利用できるお得なデータ通信サービスを提供しています。mineoで利用できるデータ繰り越しサービスについてご紹介します。
- mineo(マイネオ)のパケットシェアでデータ通信量を有効利用!
- mineo(マイネオ)ではmineo利用者同士で利用できるお得なパケットシェアサービスを用意しています。パケットシェアサービスとは先月の余ったデータ通信量をmineo利用者同士で共有できるサービスとなります。mineoのパケットシェアについてご紹介します。